院内の医療機器紹介
患者様に最適な治療を行うために
安全で安心、そして最適な治療を行うために、設備の導入はかかせません。
歯科医療の技術の進歩と同じく、衛生面を守るための設備、診断するための設備、治療するための設備それぞれが日々進化しています。
当院ではこれらの機器の中から、通われる患者様にとって有効と考えられる機器を導入し、日々満足のいく治療を行うために活用しています。
院内感染を予防するための機器(消毒・滅菌)
-
オートクレーブ滅菌器
滅菌可能な器具は薬液消毒、超音波洗浄、オートクレーブにより完全滅菌し、感染予防に細心の注意を払っています。
-
殺菌灯ボックス①
滅菌後の器具やトレーなどは、患者様へ使用するまで殺菌灯が設置されたボックスにより衛生的に保管しています。
-
殺菌灯ボックス②
滅菌後の器具やトレーなどは、患者様へ使用するまで殺菌灯が設置されたボックスにより衛生的に保管しています。
-
口腔外バキューム
汚染源になっている治療時の粉塵や飛沫を発生源から捕集し、診療室を常にクリーンで快適な環境を保ちます。
-
デジタルレントゲン①
鮮明で高解像度の画質で撮影でき、少しでも正確な診断と治療をさせていただくため、当院ではデジタルレントゲン装置を導入しております。
-
デジタルレントゲン②
数本の歯を限定して撮影するレントゲンです。パノラマレントゲンと同様にユニットのモニターで確認ができます。撮影の時は簡単な防護服を着ていただきます。
-
レントゲンモニター
レントゲン写真や口腔内の写真は、モニターで確認しながら撮影を行います。
-
モニター(タブレット)
レントゲン写真や口腔内写真をご覧いただけます。タブレットを一緒に見ながら、お口の状態、治療法などをご説明いたします。
-
ぺリオマイクロ特殊顕微鏡
針先ほんの少しの歯垢を顕微鏡で見ると、細菌がいっぱい(そうでない方ももちろんいます)。病原菌が発見できる位相差顕微鏡です。
お口の状態を正確に診断するための機器
-
レーザー虫歯検査器
わかりにくい小さな虫歯をレーザーで発見します。数値が大きいほど虫歯が進行しています。
-
電動麻酔器
麻酔注射の苦痛を和らげるために、電動麻酔器を導入しております。自動的に一定の圧力で麻酔液を注入するため痛みを軽減できます。
-
歯科用Er.YAG(エルビウムヤグ)レーザー
蒸散能力が高く、発熱が少なく、表面の黒焦げや周囲の組織への影響がほとんど無い為、安全性の高いレーザー装置といわれています。
-
クイックジェット
歯石除去でもとれない頑固な汚れや、茶渋、タバコなどの着色をクイックジェットを使用してきれいにクリーニングしていきます。
-
リラックスした気持ちで
リラックスした気持ちで診療を受けていただけるよう、当院ではヨシダ社製の心地よいチェアーをご用意しております。
-
座り心地良い予防チェアー
当院では、「こころのやすらぎ」「こころの充足」を表現した意味を具現化したチェアユニットを導入しております。
患者様に最良の診療を受けていただくための「贅沢」。 ゲストルームでおもてなしするように、リビングルームでくつろぐように、気の利いた、こころ安まるリラックスした状態で施術を受けていただけます。
最適で快適な検査や治療を行うための機器

保険外治療は、各種クレジットカードがご利用頂けます。